This Spaghetti with Tuna in Olive Oil and Fresh Tomato is perfect for the hotter season, as we are already seeing days hitting the high 20’s - low 30’s. This pasta, though served hot, is topped with fresh sweet cherry tomatoes and purple mizuna (a peppery Japanese vegetable), and a drizzle of my homemade “Rosso” … Continue reading My New Favorite Sparkling Drink to Beat the Summer Heat!
Tag: food
今日ご紹介するレシピは「アクアパンナのリボリータ」です。
今回使用したアクアパンナの採水地は、ワインや食文化、芸術でも名高いイタリアのトスカーナ地方・スカルペリアという地域です。フィレンツェから車で2時間ほどかけて山を登ったスカルペリアは、美しい手つかずの自然が広がっている風光明媚な街です。そんな自然豊かな環境で採水されたアクアパンナの、なめらかなのど越しと軽やかさを活かして、栄養満点のスープをつくります。 材料(3人分) アクアパンナ 1000gサルシッチャ 160g人参 200gキャベツ 130g玉ねぎ 120gじゃが芋 100gセロリ 50gほうれん草 50gミックス豆 50gロマネスコ 40gグリンピース 20gバジル 2gローズマリー 1本タイム 1本塩 5g黒コショウ 1gパン 二切れ(80g)エクストラバージンオリーブオイル 20g 作り方 1.野菜をカットします。玉ねぎ、人参、じゃが芋は皮をむき、2㎝角の角切りにします。セロリは3㎝幅の小口切り、ほうれん草と、キャベツは大きめに切ります。 2.サルシッチャは縦半分に割り、皮をむき、大きめに切っておきます。 3.深い鍋を火にかけて、オリーブオイル20gをしき、サルシッチャをソテーします。 4.肉に火が通り形がくずれてきたところで、玉ねぎ、じゃが芋、人参、セロリを加え、3分ほどしっかりソテーします。 5.野菜に火が通り始めたら、ミックス豆、ロマネスコ、グリンピースなどの柔らかい野菜と、ローズマリー、タイム、バジル、隠し味でトマト缶50gを加えます。 6.さらに1分ほど炒めたところで、アクアパンナを加え沸騰させます。 7.塩と黒コショウを加えてよく混ぜ、上から蓋をするようにキャベツとほうれんを乗せて、中火で20分ほど煮込みます。8.野菜に火が入ったことを確認したら、パンを大きめにちぎって上に乗せ、蓋をしてさらに3分ほど煮込みます。 9.パンが柔らかくなったら器に盛り、エクストラバージンオリーブオイルと黒コショウをひとつまみをかけて完成です。 リボリータはトスカーナ地方の郷土料理です。一番美味しい食べ方は、一晩寝かせることです。テラコッタの器(焼き物の器)に入れて、オリーブオイルを10g加え、温めなおして食べるのがおすすめです。まだまだ寒い日が続きますが、家にあるお好きな野菜やパンなどを入れてオリジナルのスープをぜひつくってみてください! 今回使用したアクアパンナはこちらから購入できます:https://onl.sc/PfuR3vZ すべてのレシピは、僕のホームページでご覧いただけます:https://salvatorecuomo.net/
San Pellegrino – Easy Blinis with Smoked Salmon and Caviar
The New Year is fast approaching – in less than a couple of days in fact! And what a year it has been! I’m not sure about you, but I am terribly eager to be rid of ‘20 and to ring in a hopefully brighter year of ’21! “Out with the old and in with the new” has … Continue reading San Pellegrino – Easy Blinis with Smoked Salmon and Caviar
Yeast making at LAB3680
It was not easy to decide what to do during this bad pandemic period. After my return to Japan in March from the Philippines I realized that it was not a virus like a normal cold but that it was getting much more serious. I started thinking about how to develop products with a long … Continue reading Yeast making at LAB3680
New life style…
After almost 9 monts of Covid19 crisis i decide to start a new project in Japan, plan to create a Laboratory for ingredients resarch and new creation of yeast starter from local fruit in Oita (Kyushu) area. My work connected with my restaurants will remain the same it is not a phase of abandonment indeed … Continue reading New life style…
Recipe: Spaghetti with Guanciale Ham, Tomato and Provolone.
Recipe: Spaghetti with Guanciale & Provolone cheese, グアンチャレハームとプロボロネチーズのスパゲティ
Home made Tofu!
How to make Tofu at home
The biggest wood speaker in the world!!
The biggest wooden speaker in the world
Neapolitan Pizza at Home!
Chef Salvatore Cuomo Making a Neapolitan Pizza at Home
Recipe: Italian style Truffle Fondue
Making a cheese fondue with truffle at home!